クリスマス🎄
2023/12/23
皆さんこんにちは!ピアノ講師の林田です🎹
ここ数日、急に寒くなりましたね❄️
風邪も流行っているようなので気をつけて過ごしましょう💪
さて、クリスマスが今年もやってきますね!
大人なのでサンタさんは来ませんが、年甲斐もなくウキウキしております🎅🎄
今回のブログは個人的に好きなクラシックのクリスマスソングを紹介したいと思います!
みなさん是非聴いてみてくださいね🎶
⭐️そりすべり(作:ルロイ・アンダーソン)
初めからシャンシャンシャン…と鳴っている鈴がとてもクリスマスの雰囲気を醸し出していますよね!これは『スレイベル』という楽器で、直訳すると「そりの鈴」だそうです。ジングルベルとも呼ばれているらしく、まさにクリスマスソングに相応しい楽器ですね😂✨
私には雪がしんしんと降って積もっていく様子が想像できるのですが、皆さんはどんなイメージでしょうか?☺️
⭐️オラトリオ『メサイア』より〝ハレルヤ・コーラス〝(作:ヘンデル)
こちらの曲、実は私にとってとても思い出深い曲です!
高校がキリスト教だったので、毎年歌っていました✨
3年間も歌っていたので、聴く楽しさだけでなく歌う楽しさとしてもオススメな曲です😊
因みに題名の『メサイア』は「メシア(救世主)」を英語読みしたものだそうで、イエス・キリストの誕生を祝うクリスマスにはピッタリの曲ですね😌
他にもチャイコフスキーの「くるみ割り人形」や、讃美歌の「きよしこの夜」「荒野の果てに」など沢山のクリスマスソングがあります!
是非お気に入りの一曲を見つけてみてくださいね🎄
それでは、Merry Christmas🎁✨