音楽学校 アルファノートミュージックスクール ~立川・国立で楽器を習う~

Blog

講師ブログ

スクール長:四月朔日義昭

コードアレンジの面白さ

2015/07/08

ども!作曲・編曲・ギター講師の四月朔日(ワタヌキ)です。
なかなか梅雨が明けないので、日課のジョギングが出来ず、トホホです。

さてさて、今日はコードアレンジの面白さについて紹介します。
同じメロディーを使っていてもコードが変わるとメロディーの印象って変わります。

一枚の写真にたとえましょう。
真ん中に無表情の人が立っています。背景が南国なら、その人も明るく見えますね。
でも背景が雨で薄暗いと、その人に何かあったんじゃないか?と。そういう風に見えます。

たとえばチューリップという童謡はコードがCから始まります。

C
咲いたー 咲いたー

これを悲しく響かせると・・・。
【アレンジ1】
Am     Em
咲いたー 咲いたー

どうでしょう?悲しい感じしますよね?
これがコードアレンジの基本です。

さらに変えてみましょう。
【アレンジ2】
Fmaj7(9)     E7(♭13)
咲いたー 咲いたー

おしゃれになりますね。

もっと変えてみましょう。
【アレンジ3】
Am7(11)   Bm7(11)
咲いたー 咲いたー

不思議な響きになります。

さらにさらに!
【アレンジ4】
Eaug(on F#)   Fmaj7(9)
咲いたー         咲いたー

【アレンジ5】
Dm7          Em7
咲いたー  咲いたー

という感じでメロディーをどう響かせたいか?基本コード理論とアレンジテクニックによって
構築することが出来ます。

詳しくはレッスンで行っていますので、興味ある方はぜひ。
==================
立川ギター教室 作曲レッスン アルファノートミュージックスクール